- 更新日:
- 公開日:
極寒の真冬の時期に見られる、幻想的な風景、雪が降る寒冷地で観測できる自然現象の一つにダイヤモンドダストがあります。 見れれば思わずうっとりすること間違いない自然現象ですが、漢字だとどう書くかご存じでしょうか? 恐らく「氷 […]
- 更新日:
- 公開日:
日本の特撮映画の大人気怪獣といえば、ご存じゴジラですね! 子供の頃は何度も映画を見た記憶があります。最近はハリウッド進出もされて、ますます出世しました。 しかし日本人なら知らない人はいないほどの人気を誇る大怪獣ですが、名 […]
RPG、といえば皆さんも子供の頃にやったことある経験はあるでしょう。 でも様々なRPGに共通していたのが、モンスターを倒すとお金を落とす現象です。 子供の頃はあまり変に思わなかったのですが、大人になってから振り返ると、相 […]
子供の頃よく『機動戦士ガンダム』のアニメを見て熱中していた時期があります。 大人になった今でもガンダムが好きではありますが、よく考えたらあれだけ大きな機体なのに軽々動くだなんて本当不思議ですね。 そこで質問ですが、ガンダ […]
- 更新日:
- 公開日:
「そうだ! 恐れないで みんなのために!」 このフレーズを幼少期に嫌というほど聞いていた人も多いのではないでしょうか。 ご存知「アンパンマンのマーチ」ですね。そして主人公のヒーローであるアンパンマンも言わずとしれた子供の […]
2020年4月に発売が決定したFF7(FINAL FANTASYⅦ)のリメイクを待ち望んだゲームファンも多いでしょう。 名作として名高いナンバリングタイトルですが、名作なだけにとても興味深い小ネタもありました。 FFファ […]
- 更新日:
- 公開日:
僕の地元は福岡県ですが、その福岡県はご存じ九州に属する県です。 子供の頃は熊本や大分、佐賀など同じ九州の都道府県にいろいろ遊びに行く機会も多かったのですが、当時から凄く疑問に思っていたことがあります。 「九州って9つの州 […]
学校の理科の授業で電流について学ぶ機会があります。 家庭の電化製品を動かす電流ですが、その電流の向きについて 乾電池のプラス極からマイナス極の方向 という内容で教わった人が多いでしょう。 だけど乾電池について、もっと詳し […]
地球の約7割を覆う海は、その水位が場所と時間によって大きく変動する特徴があります。 同じ場所を長時間眺めていると、海水で満ち溢れたかと思えば、海水がほとんどなくなることもあるんです。 こちらの動画をご覧ください! 上の動 […]
雷 それは轟音と強烈な光を放ち、直撃すれば人工物も容易に破壊するほどの力を持った自然の驚異として古来より知られています。 その雷ですが、発生した時にピカッと光る様子は見れますが、その瞬間に音は聞こえずやや遅れて聞こえるこ […]