空間、私達がいる場所のことを示す言葉ですね。
でも同じ漢字を使う言葉でも、漢字一文字加わっただけで意味が全然異なります。
「異」をくっつけると「異空間」、「亜」をくっつけると「亜空間」となります。聞いたことある人も多いでしょうが、それぞれ意味はどう異なるのでしょうか?
「異空間」はそのまま考えたら「異なる空間」って意味になりそうだけど
「亜空間」は聞いたことあるけど、そもそも「亜」ってどんな意味?
いろいろな考察ができそうですが、今回はこの二つの言葉の大きな意味の違いを、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
「異空間」と「亜空間」の違いを一言で!
「異空間」と「亜空間」、似たような言葉ですが、二つの違いを簡単にまとめるとこうなります。
- 異空間とは、現実とは異なる空間
- 亜空間とは、通常の物理法則が通用しない空間
なんか似ているようで似てないような不思議な意味だね
このように二つの単語は、微妙に意味が違ってきます。
片方は現実とは異なる空間、もう片方は通常の物理法則が通用しない空間。
一体どうしてこんな違いになるのか、具体例も交えてもっと詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
「異空間」の意味と使い方を詳しく!
「異空間」の「異」とは「異なる、異質な」などでも使われる漢字で、意味は
「通常とは異なる、変わっている、普通とは違った」となります。
この言葉がくっついた「異空間」は文字通り「通常とは異なる空間」と解釈して大丈夫です。
では具体的な使用例を見ていきましょう。
あなたが週末にとある美術館に立ち寄ったとします。そこには芸術家や美術家が作成した様々な芸術作品やオブジェクトが陳列しています。
あらゆる芸術家や美術家が作り出した奇抜で斬新で、幻想的な光景にあなたは心躍らされます。
こんな感動は通常の空間では味わえませんね。まるで「異空間」にいるようだと、錯覚するでしょう。
スペインにあるグッゲンハイム美術館は、そりゃまさに「異空間」だよ!
博物館や観光名所にかかわらず、どこか田舎の山奥や洞窟の奥、廃墟となった城や遺跡の内部、海外旅行でも日常では味わえない感動がありますので、やっぱり「異空間」ですね。
「亜空間」の意味と使い方を詳しく!
次は「亜空間」について解説していきます。
「亜空間」の「亜」とは「亜種」、「亜熱帯」などでも使われる漢字で、意味は
「上位や主たるものに次ぐ、次位の、準ずる」となります。
この言葉がくっついた「亜空間」は、本来「次位の空間」という意味になるはずです。
冒頭の話だと、「通常の物理法則が働かない空間」という意味だけど
実はこの言葉、創作物(特にSF)の分野で誕生した特殊な言葉なのです。
代表作品でいえば、ドラえもんに登場する「タイムマシン」が有名です。
「タイムマシン」はのび太の机の引き出しから乗れる時空を超える乗り物なわけですが、のび太の引き出しを開けたらその下は、どこまでも続く歪んだ謎の空間となります。
これが「亜空間」です。ほかにも四次元ポケットの中身も、やはり亜空間と呼ばれます。
ほかの作品だと、SFの分野で登場するワープにも似たような概念が出てきます。
宇宙船がワープをする際に、その船の周囲を覆う泡状の特殊な膜を張って閉じ込めます。
この特殊な空間に船を閉じ込めることで、本来ならあり得ない超高速飛行が可能になったり、遠く離れた別の場所へワープすることが可能になるわけです。
「タイムマシン」、宇宙船の超高速飛行、どちらもまさに「通常の物理法則の範疇を超えた」ことが可能になるわけです。
この「通常の物理法則が働かない空間」こそ、「亜空間」となります。
「想像上の空間」とでも言うべきでしょうか、本来は「異空間」と呼んでもいいはずです。
恐らく非現実的な意味合いを強めるためかあるいはSF独自の単語という意味合いを強めるために、あえて「亜空間」という言葉を誕生させたのかもしれません。
おまけ:「異次元」との違いは?
では「異次元」とはどういう意味で、「異空間」とどう違うのでしょうか?
まず「次元」という言葉ですが、これは「空間」と違って「物事の考える水準、内容の水準」という意味です。
つまり「異次元」とは、「別の水準、普通とは全く異なる基準」という意味の言葉です。
主に人の考え方やアイデア、さらに実績などがこれまでとかけ離れた場合に使うことが多いです。
- 彼は素粒子物理学の分野で異次元の考えを披露した。
- あの選手は今季これまでの選手と比べて異次元の成績をおさめた。
「異空間」とごっちゃになりがちですが、このように意味も使い方も違ってきます。
まとめ
以上「異空間」と「亜空間」、さらに「異次元」の違いについてでした。それでは今回の内容のおさらいです。
- 「異空間」の意味は「通常とは異なる空間」、現実世界で日常と違う場所を訪れて感動した際に用いる
- 「亜空間」の意味は「通常の物理法則が働かない空間」、SF作品などでよく使う
- 「異次元」の意味は「別の次元」、これまでにない斬新な考えや、とびぬけた成績を収めた際に用いる
ほかにも気になる言葉の意味の違いの記事があります。ぜひご覧になってください!
日本の「中国地方」と「中華人民共和国」の略称である「中国」との関係は何かあるのでしょうか?「中国地方」という名称は既に中世の日本からありましたが、それぞれの名称の由来の違いなど、詳しく探っていきます!
今回は半導体のn型とp型の違いについて解説します。それぞれどういった物質を含んでいるのか、電子の動き方なども図を用いて解説していきます。また2つを合わせた半導体ダイオードの電流の動きも紹介していきます、要注目!
スポンサーリンク