今回のテーマはダイヤモンドについてです。

ダイヤモンドと言えばご存知天然に存在する最も硬い物質で有名ですね。

希少価値が高いことから宝石としても使われていて、たった1グラムでも10万円以上の値打ちがあります。

 
しかしダイヤモンドという言葉は”ダイアモンド“という書き方でもOKみたいです。

ヤがアに変わっただけですが、実は意味としてはどちらも全く同じで、表記が違うだけみたいです。

改めてどっちが正しいのか?表記のルールについて詳しく解説していきます!




スポンサーリンク

 

ダイヤとダイアはどっちが一般的?


 
ダイアとダイヤ

どちらも炭素Cで構成された天然で最も硬い物資であり、日本語で金剛石を意味する点では同じです。

宝石としてのダイヤもそうですが、トランプのマークとしてお馴染みのダイヤも同じのようです。

 
どちらの表記が一般的なのか、どっちの表記が多く使われるのか?

これを調べるには、インターネットの検索エンジンの結果が参考になります。

検索エンジンとしてはやはりGoogle先生とYahoo先生が最も有名で使っている人も多い筈です。

この2大検索エンジンの検索結果の左上に表示されている件数がどちらが多いかである程度判別できます。

Googleでの検索結果は、

  • ダイアモンドが3390万件
  • ダイヤモンドが8610万件

 
Yahooでの検索結果は、

  • ダイアモンドが3390万件
  • ダイヤモンドが8550万件

となりました。

もちろん両者とも同じ検索アルゴリズムを使用しているのでほぼ同じ件数になるのは知っていましたが、やはりどっちで検索しても”ダイヤモンド”の方が件数が多いですね!

よってダイヤモンドがより一般的だと言えます。

 
しかし検索エンジンでどっちの言葉で入力しても、検索結果として返ってくる結果はほぼ同じです。

それどころか間違った言葉しても認識されず、「もしかして○○?」というメッセージも表示されません。

このことからも両者はどっちの表記で使用しても問題ないということなのでしょうか?その答えは外来語の表記のルールが関係していたようです。




スポンサーリンク

 

結局どっちが正しいの?

ここまでの説明を見ると正直ダイヤとダイア、どっちでも良さそうに思えます。

結論から言いますが、正直どっちでもいいんです!

なぜそう言い切れるのか?

 
まずダイヤモンドは英語になりますが、アルファベットで表記すると”diamond”となります。

アルファベットでは”ダイヤ”に当たる部分が”dia”になっていますね。

これだけ見ると一見ダイアの方が正しく思えますが、実はそう単純ではありません。

 
実はこのような外来語の表記につきましては文化庁の『内閣告示第2号』によって以下のようなルールが定められています。

母音がイ・エの次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く

このルールに乗っ取れば例えば、ピアノという単語は英語で”Piano”と書きます。

母音がイの次のアに当たるという条件に当てはまるので、”ピアノ”と読むわけです。

 
同じような感じでグラビア、イタリア、ヘアピン、レアカード、ギア、メソポタミアなどといった単語は全てこの条件に当てはまりますね。
 

ダイヤモンドだけ例外?

でもちょっと待ってください!

今回紹介したダイヤモンドという単語はこの外来語の表記のルールに乗っ取れば、本来なら「ダイアモンド」と書くべきではないでしょうか?

上に紹介したいくつかの単語は全て「ヤ」とは表記しません。

 
実はダイヤモンドに関しては戦前に使われた表記が今でも慣例として残されているということです、いわば例外的な単語なわけです。

きちんとしたルールに乗っ取らなくてもいいだなんて、少しいい加減な感じがしますね(-_-;)

確かに今更「ダイヤモンドをダイアモンドに改めろ!」なんて政府が定めたとしても混乱が広がるばかりでしょう。

現に新聞やテレビ放送などでも全て「ダイヤモンド」として統一されていますからね。

 

おまけ:ダイヤモンド以外の例は?

ダイヤモンド以外でも似たような言葉として車のタイヤやベニヤ板、さらにイヤリングなども上のルールに該当する言葉です。

しかしいずれもやはりダイヤモンドと同じで例外的に「ヤ」と表記されています。これ以外にもあったらぜひコメント欄などで教えてほしいです!

 

まとめ

以上ダイヤとダイアの違いと表記のルールについての解説でした。

ダイヤとダイアはどっちでもよかったなんて少し拍子抜けな感じがしました。戦前から言われていた表現が慣例として残されていただけなんですね。

しかし英語で書かれた外来語を日本語の発音に直して表記するのは難しい所ではあります、ダイヤとダイアなんかその典型例と言えるでしょう。

 
英語の発音により近づけた意味ではダイアの方がより正しいと言えます、欧米人が「ダイヤ」なんて言いませんからね(;^_^

英語の授業では「ダイアと発音した方が正しいんだよ!」と先生から言われかねませんから、個人的にはダイアモンドで統一した方がいいかなぁとは思ったりします。

 
【その他雑学関係の記事はコチラ!】

福井県出身の社長が多い理由は?商売魂を育てたルーツを探る!

時計の針が右回りの理由とは?起源を探ると納得!

FBIとCIAの違いをわかりやすく解説! おすすめ映画も!




スポンサーリンク