以前当ブログでは受験勉強に励む生徒のために少しでも役立てようとこんな記事を書きました。
ガチで偏差値上げたい高校生必見! 最強の勉強方法など

この記事の中で集中して勉強しやすい場所として喫茶店やカフェをオススメしていますが、近年ちょっとした変化が起きているようです。

何とこれまで勉強に寛容的だったとされるスターバックスの一部の店舗で勉強禁止と書かれた紙が貼られているというのです!

資格勉強をしたい方や受験勉強に励む高校生などにとっては痛手となるニュースですが、一体なぜ勉強禁止の店舗が増えているのでしょうか?

その理由を探るとともにカフェや喫茶店以外でオススメの勉強場所がどこなのかも合わせて紹介します。




スポンサーリンク

 

喫茶店やカフェで勉強するのはなぜ?

自宅での勉強

まずそもそもなぜ勉強するのにカフェや喫茶店を選ぶのでしょうか?

一言で言えば自宅は集中しづらいというのが理由にあります。なぜ自宅が集中できないかと言いますと、ゲーム機やインターネットといった誘惑が多いとついついやってしまったり、隣の部屋で家族が遊んでいる音が耳に入るとそれだけで集中できず、結局勉強する時間がなかったという事態になりがちなのです。

もちろん本人の意志の問題だと思うのですが、現代社会はストレスが溜まりやすいので自宅ではゆっくり過ごしたいという方は多いです。だからなのか周りに何もないような状況の方が集中しやすいというのも納得がいきます。

特に大学入試が間近に迫った受験生は集中して勉強しやすい場所を確保したいという思いは強いでしょう。自宅で集中できればそれに越したことはないですが、中々思うように効率が上がらないので図書館や自習室などといった静かな空間を利用する人も多いです。

中でも喫茶店やカフェは美味しいコーヒーが200~300円くらいの値段で注文できる上に、最近では禁煙店も増えてきたので一押しの空間だと言えます。




スポンサーリンク

 

スタバで勉強禁止の店が増えた理由は?

多くの人が利用するスターバックスではありますが、そのスタバで勉強禁止の貼り紙を貼る店が増え始めました。以前までは勉強に励む人にも寛容的で半ばそれを目的に利用する客もいたくらいです。

しかし単に待ち合わせやほっと一息つくだけの利用なら30分程度の停滞で済みますが、「カフェで勉強」することをメインにする客は長い時で2~3時間利用するのが当たり前になるようです。しかも一人だけではなく、数名以上のグループで勉強しに来る場合もあるようです。

気が付けば多くの勉強客で店舗が占拠されるという事態になって、なかなか席が空く見込みがない、こうなると店側にとっては回転率が悪くなって客からのクレームにもなります。これがネットカフェや漫画喫茶であれば利用する時間ごとに料金が加算されるので問題にはなりませんが、カフェや喫茶店の場合は基本的に注文さえすれば何時間でも利用できちゃうというのがミソなんですよね(+_+)

長時間勉強は迷惑

 

スタバの企業理念に反する?

これまでのスターバックスの企業理念は「お客様にとってのサードプレイスとして親しまれることを目標としています。」という内容でした。サードプレイスとは自宅でも職場でも学校でもない個人がくつろげる場所という意味です。

またスタバは基本的に全店舗全席が禁煙となっているので、タバコの煙も気にすることなく快適に過ごせる空間となっています。

勉強のために利用する客にとっては図書館並みに落ち着いて勉強できる場所というわけです。

しかし顧客目線を重視したことを逆手に取られたせいか、勉強のためだけに利用する客が急増しました。

もちろん普通に勉強しているだけなら文句は言われませんが、高校生が集団で押し寄せて来たり、2~3時間も居座ったり、挙句の果ては大声で電話で会話する客もいるそうです。

 
こうしたマナーの悪い客が増えすぎたのが原因で勉強禁止という貼り紙を貼らざるを得なくなった店舗も増えています。もちろんスターバックスのみならずドトールやタリーズといった他の人気カフェ店でも多いようです。
 

勉強の時に守るべきマナーは?

喫茶店やカフェで勉強したいのなら、混雑していない時でも注文する量を増やして店の売り上げに貢献した方がいいと思います。間違っても長時間利用するのはやめておきましょう、せいぜい1時間以内にするべきです。

また混雑している時には広い机がある席を利用できないかもしれません。その場合はカウンター席になったりしますが、本やノートを広げたりすると隣に座っている客にも迷惑になったりする恐れもあります。狭すぎると勉強しづらいのでその場合は本を読むだけにするとか、小さめのノートに変えるといった配慮が必要です。

 

カフェや喫茶店がダメならどこがいい?

カフェや喫茶店で勉強できないならどこがいいのでしょうか?

一番経済的に利用できる店はマックなどのファーストフード店です。注文できる商品も安いのが多く、中でもマックのコーヒーは100円で利用できちゃうのでスタバよりも激安です!小腹が空いたときには200~300円近くのハンバーガーが頼めるのでせいぜい500円以内の出費で抑えられます、これほど経済的な店はないでしょう。

ただしファーストフード店は混雑時は本当に客が多いので利用するとしたら早朝か平日の午後の時間帯がオススメです、客が多すぎて雑音や喋り声がうるさすぎてカフェや喫茶店に比べると集中しづらいかもしれません。

 
ファーストフード店以外なら漫画喫茶やネットカフェがオススメと言えます。こちらは利用する時間ごとに料金が決められていて、大抵3時間パックで1500円という店が多いです。

筆者が良く利用していた自遊空間という店は3時間で1000円、6時間で1500円という値段で利用できていました。

特にリクライニングシートやフラット席などの個室空間はかなりリラックスできます。調べたいものがあった時でもネットで手軽に検索できますが、ネットがあるということはオンラインゲームや動画サイトなども手軽に観れちゃうのでかえって集中しづらいことにもなります。こればかりは本人の意志次第ですね!(^^)!
 

まとめ

最後になりますが、結局一番いい勉強場所は自宅の自分の部屋です。ここなら何時間勉強しても誰からも文句は言われないし、お金もかからないので安心して勉強できます。

しかしその反面漫画本やネット、ゲーム機などが大量に置いてあって遊びたい!という誘惑に駆られやすい場所ともいえます。またもし隣の部屋に兄弟姉妹が住んでいると遊んでいる音が聞こえたりして気が散ってしまいます。

やる気と意志次第ですが、逆に考えればこういった誘惑に勝てて長時間勉強できれば自宅こそ最強の勉強場所と言えますよ!
 

こちらの記事もどうぞ!

モーツァルト効果で頭が良くなる? 勉強の効率は上がるのか?

文系で数学ができないのは駄目か?将来性を考えても不安だらけ!

 

人気ブログランキングへ




スポンサーリンク