日本の特撮映画の大人気怪獣といえば、ご存じゴジラですね!
子供の頃は何度も映画を見た記憶があります。最近はハリウッド進出もされて、ますます出世しました。
しかし日本人なら知らない人はいないほどの人気を誇る大怪獣ですが、名前を漢字で書ける人はいますか?
え!?さっぱりわからないな
当て字で「御地羅」かな?
私自身もこればかりはわからなかったので、今回真剣に調べてみることにしました!
併せて中国語でどう表記するかも調べてみたので、ぜひご覧ください!
スポンサーリンク
ゴジラを漢字で書くとどうなる?
ゴジラを知らない人はいないと思いますが、一応念のため説明しておきますと、1954年に日本の東宝が公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』シリーズに登場する巨大な怪物のことです。
身長は50mを超え、当時問題となったビキニ環礁の核実験から生み出された恐怖の象徴という位置づけという煽り文句で、大ヒットを記録しました。
そのゴジラを漢字で書くと、実はこうなるんです!
呉爾羅
どうです、正解できた人いますか?
うわ!何となく、それっぽいな
けっこう難しい漢字を使いますが、この3文字でどことなく大怪獣のゴジラはイメージしやすいのではないでしょうか?
「ゴ」は「呉」、「ジ」は「爾」、「ラ」は「羅」、と対応します。
この3文字ですが、それぞれの漢字の音読みが一致していますので、ほぼ当て字と言っていいでしょう。
ところがこの3文字の当て字は、なんと実は映画中で既にその表記があったのです。
ということで、由来となったネタを詳しく見ていきましょう!
ゴジラの漢字表記の由来は第一作にあった!
ゴジラを「呉爾羅」と表記する由来は、実は1954年に公開された第一作目の映画『ゴジラ』にありました。
この映画では、序盤の貨物船が小笠原諸島の近海でゴジラに襲われるシーンがあります。
その中の島の一つを「大戸島」という架空の名称で扱い、その「大戸島」に古くから伝わる海の怪物の名前に因んで付けられました。
実際に大戸島のロケ地となったのは、三重県鳥羽市の相河町と石鏡町だよ
その海の怪物名こそ「呉爾羅」、普段は海底で眠っているが、一度目覚めると海の生物を食い尽くし、やがては陸に上り人までも襲うようになるという設定です。
ただし島に伝わる怪物の「呉爾羅」を、実際に登場する「ゴジラ」と同一視するのは、早計です。
なぜなら、ゴジラの基となる生き物は、ジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた爬虫類の末裔です。
それが水爆実験により安住の地を追われ、放射能の影響で変貌した、というのがゴジラの出自の経緯となっています。
つまり島に伝わる怪物名は、単に劇中に登場する山根博士が「ゴジラ」と命名するために取っただけに過ぎません。
未知の生物を発見した際に、神話に伝わる神様の名前を適当に充てる、それと同じことです。
ただし、ほかにゴジラを表現する適当な漢字表記もないので、やはり「ゴジラ=呉爾羅」でOKでしょう。
「ゴジラ」という名称自体は、「ゴリラ」と「クジラ」を組み合わせた造語、という説もあるよ。
また最初にこの漢字が使われたのは、実は映画の中ではなく、修祓式(撮影の無事と成功を祈る儀式)のときに読まれた祝詞の中で、ここで初めて漢字で「呉爾羅」を使ったといわれています。
スポンサーリンク
ゴジラ以外の怪物名の漢字は?
さて、ゴジラを漢字で書くと「呉爾羅」と書くのはわかりました。
でも『ゴジラ』シリーズは、ほかにもいろいろな怪物が登場しますね。
ということで、ゴジラ以外の人気怪獣についても漢字表記を調べてみました!
- モスラ:最珠羅
- キングギドラ:魏怒羅
- バラゴン:婆羅護吽
やはりというか、ゴジラ同様当て字ですね。
ただ共通しているのは「羅」という漢字だけでしょうか。これはもはや怪物名に「ラ」が入っていたら「羅」を使え、と言っているようにも見えます。
因みに「キングギドラ」は「魏怒羅」だそうですが、「キング」に相当する部分がないので、「王魏怒羅」でもいい気がします。
メカゴジラは「機械呉爾羅」かな?
中国語表記は違っていた?
ゴジラは日本で誕生した怪物名です。
そのため日本の映画でちゃんとした漢字表記はあったのですが、残念ながらお隣の中国ではその漢字は採用されませんでした。
なんとゴジラの中国語表記は
哥斯拉
です。
え!?全然違うじゃないか!?
なんとも、納得いかないような表記ですよね。因みに発音は「ゴースィーラ」、やや無理ありげですが、それでも日本人が聞いても「ゴジラ」と理解はできると思います。
実はこれにもちゃんと理由がありました。
同じ中国語で「呉爾羅」と書いてしまうと、発音が全く違ってしまうことになります。
「呉爾羅」の中国語読みは、「ウー・エア・ルーオー」、「呉」は「ウー」、「爾」は「エア」、「羅」は「ルーオー」と対応します。
あくまで「ゴジラ」という発音に限りなく近づけるため、それぞれの読みと似ている中国の漢字として「哥斯拉」の3文字が採用された、ということになります。
中国人に「呉爾羅」と漢字で見せても、全く理解できません。逆に「新種の怪獣名か?」と変な反応をされるでしょう。
まとめ
今回はゴジラの漢字表記とその由来について解説してきました。それではまとめと行きましょう!
- ゴジラは漢字で「呉爾羅」
- 「呉爾羅」の由来は第一作目の映画に登場する神話の怪物名
- モスラは「最珠羅」、キングギドラは「魏怒羅」、バラゴンは「婆羅護吽」
- ゴジラの中国語表記は「哥斯拉」
- 中国語で「呉爾羅」と表記してしまうと、全く違う発音となる
やはり日本で誕生した大怪獣なので、「呉爾羅」という表記がもっと普及してほしいと願っています。
スポンサーリンク