筆者が普段からよく買い物で利用する某大手のショッピングモールには、多くの買い物客が来ます。休日は大量の客で溢れかえりますが、そうなるとレジも混むわけです。
そのレジの混雑を少しでも緩和するためにセルフレジが設置されています。今でこそセルフレジを設置する店も珍しくないようで、コンビニでもセルフレジを導入する動きがあるみたいです。
「セルフレジ」がコンビニ全店に カゴに入れたままの商品、瞬時に会計
上の記事によると、商品の入ったカゴを置くだけで瞬時に会計が出来ると書いてあります。
これが実現出来たら凄いことですね!会計の時間も短縮できて、コンビニ店員から「ポイントカードありますか?」なんて聞かれる手間も省かれます。
時代はどんどん人工知能が発達して自動化が進んでいます。
しかしこのセルフレジですが、良いことだらけではなくデメリットも多くあるみたいです。実際筆者が良く利用するショッピングモールにもセルフレジに並ばず普通の店員がいるレジに並ぶ客も多いですが、なぜ積極的にセルフレジを使おうとしないのでしょうか?
セルフレジのメリットとデメリットを簡単にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!
スポンサーリンク
セルフレジのメリットについて
まずはセルフレジのメリットについて簡単に説明します。
- レジの混雑を解消できる
- 少額や少数の買い物ならスムーズに買い物ができる
- 店員から質問されることがない(「袋要りますか?」、「割り箸要りますか?」など)
このようなメリットが挙げられます、といっても本当にこれくらいです、ぶっちゃけ少ないですね(笑)
そもそも何故セルフレジを導入する店舗が増えたかと言いますと、人手不足が背景にあります。
少子化の影響なのか、現在多くのスーパーマーケットでは人手不足に悩んでいるそうです。特に”レジ部門“で不足していると答えた企業が圧倒的に多いと言えます。
高齢者を採用したり、パート・アルバイトの時給をアップさせたりといろいろな手は打っているのですが、十分解消している企業は少ないみたいです。
そこで解決策として浮上したのがセルフレジです。客が自分でバーコードをスキャンして清算もしてくれたら、その分少人数で運営できるので、セルフレジの導入は欠かせないと答える企業が増えてきました。
スポンサーリンク
セルフレジのデメリットについて
次はセルフレジのデメリットをいくつか挙げておきます。
- 自分でバーコードをスキャンするのが意外と面倒、商品の数が多ければ尚更
- バーコードやPLUにない商品が入力できない
- 打ち間違いなどがあると店員が対応しなければいけなくなるため逆に時間がかかる
- 店によって操作方法が違ったりする
- 後ろに客が並んでいたりすると集中できない、緊張する
なんとデメリットの方が圧倒的に多いことがわかります!
セルフレジはその名の通り自分で商品のバーコードを打って、自分で清算し、自分で商品を袋に詰めなければいけません。支払い方法なども自分で選択する必要がありますが、結局この操作が面倒で敬遠する人も少なくないようです。
もちろん慣れてしまえば早めに終わらせられるのでセルフレジを積極的に利用する人もいます、コンビニやスーパーでレジ打ちの仕事を経験した人からしたら取っつきやすいと思います。
かくいう筆者も昔コンビニでアルバイトしていた経験があるので、どっちかと言うとセルフレジを選択しちゃいます。
ただそれも随分前の話で、商品の数が多いと打ち間違えたり、うまくバーコードが反応しないといったことが起きると店員に対応してもらわないといけなくなるので逆に時間もかかったりします。
セルフレジを使用することで、普段店員にしか味わえない苦労が実感できます。
特に混雑している時なんかは並んでいる客も多くなるのでかなり緊張します。このプレッシャーと毎日闘っているということを考えると無暗やたらとクレームを叩きつける客が少しでも減ってほしいと思いますね。
清算だけ自分で行うセミセルフレジも普及?
こうしたデメリットが多くあることから、セルフレジならぬセミセルフレジを導入する店舗も増えているようです。
セミセルフレジというのはセルフレジとは違って商品バーコードの読み取りは従来通り店員が行って、精算だけを客が行えるようにしたレジのことです。
バーコードの読み取りは操作に慣れた店員が行います、普通のセルフレジだと操作に慣れない客が多かったりして行列が発生してしまいますが、セミセルフレジはそういったデメリットを解消してくれます。
精算に関しても別に用意してある精算機に移動してゆっくり会計を行えるので、後ろに並んでいる客のことを気にする必要がなくなります。
ただしこのセミセルフレジに関しても、精算機の使い方にわからない客は多いと思うので導入に関してはアシスタントが必要となります。最悪精算機のところで行列が発生するという問題もあります。
またクレジットカード支払いや電子マネー支払い、領収書の発行に関しても少し面倒な気がします。結局は客がいかに早く操作に慣れるかが鍵ですね。
セミセルフレジに関しては顧客満足度と人件費の面でもバランスが良いという調査結果があるみたいなので、もしかしたら今後セルフレジより普及するかもしれません。
セルフレジにしろ、セミセルフレジにしろある程度機械化・自動化して少しでも効率を良くしてコストを下げるという点では共通しています。
人工知能の発達でこうした機械化は近い将来かなり大きいウェイトを占めることになります、人間がする仕事の量も間違いなく激減しますね(*_*;
その他生活関係の記事はコチラ
スポンサーリンク