角が生えた大型恐竜と言えば、「トリケラトプス」ですね

「ティラノサウルス」と並んで、人気のある恐竜でもあります。ではそんな「トリケラトプス」を漢字に直すと、なんと書くと思いますか?

少年

うーん、難しいな。当て字で「鳥化羅戸府巣」とかかな?

若いギャル

「図利毛螺斗賦洲」? なんか違う気がする

そもそも漢字表記があるのかさえ、疑問になります。本当にあるのでしょうか?

調べてみたら「トリケラトプス」の漢字表記は実はあります。そしてやはり「角」も使うようですよ、詳しく見ていきましょう。




スポンサーリンク

「トリケラトプス」を漢字で書くとこうなる!

「トリケラトプス」とは中生代後期白亜紀に生息していた植物食恐竜、三本の角を持つ顔が特徴です。

その漢字表記は、確かにその見た目を表現しています。

三角龍

三角龙

三觭龍

少女1

え? なんか凄く難しい漢字が出てくるけど

ご覧のように、いずれも漢字の「三」から始まるのが特徴ですね。

これは「トリケラトプス」という単語が元々「三本の角を持つ顔」を意味しているからだとされています。


つまり「三本の角を持った恐竜(あるいは竜)」となりますので、省略して「三角龍」となりました。

「竜」ではなく「龍」と敢えて難しい漢字にしたのは、昔の表記の名残です。

今では「龍」を簡単にした表記で「竜」も認められていますので、「三角竜」としても問題ありません。


でも残りの二つの表記も気になりますね、何やらかなり難しい漢字を使いますが、一体どういう違いがあるのでしょうか?




スポンサーリンク

「三角龙」と「三觭龍」の由来は?

三角龙」と「三觭龍

結論から言うと、この二つの表記は中国語が由来となっています。

まず「三角龙」についてですが、三文字目の「龙」が難しいですね。

これは中国語で「龍」を意味する漢字で、読みは「ロン」。

実は日本語の「三角龍」も、元々中国語が由来となっているわけですね。

中国語をそのまま輸入しても「龙」の部分が読めないので、日本語では「龍」と置き換えているわけです。

男性1

「三角龙」は「サンジャオロン」と発音するよ

次に「三觭龍」ですが、こちらも中国語が由来となっています。

読みは「サンチーロン」、二文字目の「觭」が難しいですが、これは中国語の表記で「単数」を意味します。

こちらの表記はややマイナーなようですね。



スポンサーリンク


おまけ:主な恐竜の漢字表記を紹介!

今回は「トリケラトプス」の漢字表記を紹介してきましたが、恐竜はトリケラトプスだけではありません。

そのほか代表的な恐竜の漢字表記も、一緒に紹介していきましょう!

  • ティラノサウルス:「暴君龍」か「覇王龍
  • プテラノドン:「翼竜
  • ギガノトサウルス :「巨獸龍」か「南巨龍
  • ブラキオサウルス:「腕龍
  • モササウルス:「滄龍
  • ヴェロキラプトル :「快盗龍」か「迅猛龍」か「伶盜龍
外国人男性

やっぱり漢字で表記するとインパクトが違うね!

※「ティラノサウルス」の漢字表記について、詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ!

まとめ

今回は「トリケラトプス」の漢字表記について紹介しました。それではまとめといきましょう。

  • 「トリケラトプス」を漢字で書くと、「三角龍」と「三角龙」と「三觭龍」
  • 「三角龍」は中国語表記の「三角龙」が由来、発音は「サンジャオロン」
  • 「三觭龍」も中国語表記、発音は「サンチーロン」



本のを持った」、だから「三角龍」、トリケラトプスの漢字表記は覚えやすいですね。

「ゴジラ」や「マンモス」などにも漢字表記があるってご存じでした?気になる方は以下の記事をチェック!





スポンサーリンク