みなさんは普段の生活でどのくらい音楽を聴くでしょうか。趣味で”音楽鑑賞”という人は結構いると思いますが、今回はそんな皆様に、1990年代の隠れた名曲を紹介していきます。
一般的に名曲・ヒットソングといえばオリコンでミリオンヒットした曲を選考しがちですが、売上はそこまでなくとも、隠れた名曲は探せば多いものです。自分も90年代を過ごしてきた身なので、思い出に残った曲は特に多いです。
今回はそんな90年代の隠れた名曲を独断と偏見で紹介していきます。聞いて損はない名曲ばかりですよ♪
1.GOING TO THE MOON 1999年発売
アーティスト:TRICERATOP
ポカリスエットのCMソングとして大ヒットしました。
2.DREAMS 1996年発売
アーティスト:ROmantic Mode
機動新世紀ガンダムXのオープニングテーマです。
曲の初めのイントロ部分が超神がかってます、歴代のアニメソングの中でも屈指の名曲、というかガンダムシリーズのOPって外れがないんですよねwww
3.Resolution 1996年発売
アーティスト:ROmantic Mode
同じく機動新世紀ガンダムXの第2期オープニングです。
第1期があまりにも神曲だったので、印象が薄いかもしませんが、第2期も負けじと神曲だと思います。むしろ第2期の方が好き、という人が多いかも知れません。
4.月を超えろ 1999年発売
アーティスト:奥田民生
個人的には奥田さんの楽曲の中でも一番好きです!
何でもっと評価されなかったのか不思議。
5.夢で逢えたら 1997年発売
アーティスト:ラッツ&スター
元々は大瀧詠一さんの曲でカバーになりますが、カバーの方が個人的に好みです。
6.遠くまで 1998年発売
アーティスト:稲葉浩志(B’zのボーカリスト)
有名ロックバンドB’zのボーカル稲葉さんのソロデビュー曲です。
波打ち際で白いセーターを着ながら熱唱するPVがすごい印象に残ってます♪
7.愛情物語 1997年発売
アーティスト:中島みゆき
テレビ朝日系ドラマ「はみ出し刑事情熱系」の主題歌として有名です。
8.楽園 1996年発売
アーティスト:THE YELLOW MONKEY
平井堅さんの曲ではありません (;^_^
また発売当時に音楽番組『HEY HEY HEY』に出演した、ボーカルの吉田さんがワンピース姿に女装して披露したのが話題になりましたwww
9.なにしてんの 1999年発売
アーティスト:SURFACE
有名ロックバンドB’zと似てるので、当時はパクリ?とも言われた2人組ユニットです。
現在は解散してるそうですが、名曲は意外と多いですよ。
10.「エキセントリック少年ボーイ」のテーマ 1997年発売
アーティスト:エキセントリック少年ボウイオールスターズ
エキセントリック少年、と聞かれても今の若い世代には受けないと思いますが、当時の人気バラエティ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」の企画から生まれた歌手グループです。
ダウンタウンといった吉本興業のお笑い芸人を中心に結成されており、番組の人気もあってか売り上げは50万枚を記録していますwww
Part2の記事はこちら ⇒ 1990年代の隠れた名曲紹介Part2