地球に似た惑星

先日NASAが衝撃の発表をしました。

その内容は地球から39光年離れたトラピスト1という恒星系において地球に似た惑星を7つも発見したということです!

しかもその内いくつかの惑星では海も存在するそうです。それと同時に地球外生命体の存在も期待されているとのことです、宇宙ファンのロマンを駆り立てます! 早速今回発表された内容を詳しく紹介していきます。




スポンサーリンク

トラピスト1ってどんな恒星?

恒星トラピスト1

まずトラピスト1って何? と疑問に思ってる方もおられるでしょう。この星は地球から水瓶座の方向に39光年離れた位置にある恒星で、太陽と比較しても小さく若い恒星だそうです。

太陽が誕生してから既に46億年近く経過しているそうですが、このトラピスト1という恒星は誕生してからまだ5億年しか経っていないようです。

しかも太陽と違ってこの恒星は赤色矮星であることもわかっています。赤色矮星というのは、恒星の中でも比較的小さく表面温度が小さいというのが特徴です。対して寿命は長いもので数兆年にも及ぶらしいです。

また赤色矮星は比較的暗いというのも特徴で、昔の観測技術では非常に見つけづらかったみたいです。今回発見されたトラピスト1は大きさが太陽の0.117倍で表面度が2600K(ケルビン)で超低温矮星とも言われています。




スポンサーリンク

7つの内3つの惑星はハビタブルゾーン内に!

今回の新発見の何が凄いかと言いますと、発見された7つの惑星の内3つがハビタブルゾーンという領域に属するらしいのです。

ハビタブルゾーンとは、恒星系で生命が誕生するのに適した環境と考えられる領域のことで、この領域に惑星が位置していれば地球のように海も存在して生命が存在する可能性が高いと期待されることです。

発見された7つの惑星はトラピスト1の周りを公転していますが内側からアルファベットのb~hと名づけられていて、その内のe、f、gの3つの惑星はこのハビタブルゾーン内にあると推測されています。もちろん我々が住んでいる地球もハビタブルゾーンに属しています。

これまでにも地球に似た惑星や、ハビタブルゾーンに属する惑星はいくつか発見されましたが、トラピスト1は恒星の中でも温度が低い赤色矮星のため、周回する惑星も温暖な可能性が高いと言えます。

故にこれまで発見された太陽系外の惑星の中で最も生命や水が存在する可能性も高いので、NASAの責任者も「地球外生命が見つかるのは時間の問題だ!」と自身満々な様子です。

生命存在の可能性、移住もできるかも?

今回発見された惑星はハビタブルゾーン内にあるということもあってその環境も地球とかなり似ている可能性も高いです。重力も大気組成も酷似しているのなら生命が誕生してもおかしくないです。

ただトラピスト1という恒星自体が誕生して5億年しか経ってないことを考えると、仮に生命が存在していたとしても原始生命レベルでしょう。地球も誕生して5億年くらいで原始生命が誕生したと言われています。後数十億年くらい経過したら恐竜の時代が来るのでしょうか?


また単に生命が誕生・存在する可能性があるだけでなく、もし地球と環境がそっくりなら将来的には第2の地球として移住できる時代が来るかもしれません。

このトラピスト1という恒星は地球から39光年離れているとのことですが、光速に限りなく近い速度で航行できる宇宙船でも開発されれば約40年で到達できる計算になります。

それでも40年もかかるので気が遠くなりそうですが、我々人類が観測可能な宇宙全体の大きさは465億光年もあるらしいです。39光年なんて宇宙全体からしたらほんの一瞬の距離なんですよね、宇宙って本当に広いwww




スポンサーリンク